40歳になるまでに、テニス上級者になってやる!

硬式テニス初心者が、40歳までにテニス上級者となる事を目指します。

定点観測2023年3月

なんだかんだ初めてから、1週間くらい経地ました。
まだまだ変化は感じられていません。

テニスのレベル

全く変わってないどころか、練習など全然できておらず弱体化しているまであります。スクールの大会案内もあったみたいなのですが、チーム戦でした。仲間などおらず、チーム戦は難しそうですね。レベルも高そうです。
来週は1回レッスンにいければ良いかなと思っています。

握力

握力計が買えてないので、家庭で握力の進捗が測れていません。体感としては、右腕だけ張ってるような感じになっています。
握力計を買ったのがバレると凄い文句言われるので、Amazonでコンビニ受け取りにしてこっそり買おうと思います。

体重

体重94キロ⇨96キロ
2キロも1週間で増える?もしかして、筋力が増えた事による増量?なんて事だだったら嬉しいですね。
単純に食べ過ぎによる体重増加だと思います。ここは、本当に気をつけないといけませんね。テニスできる⇨ストレスが減る⇨暴食しないのループが1番ですが、なかなかそれだけでコントロールをする事が難しいです。食べ物の入れ替えを進めて、順々に減らしていきます。

今週の結果として

始めたばかりということもあり、目に見えた進歩はありません。この手の行動の結果を出すにあたり、今日明日ですぐに何かが変わるというのはあまり聞かないので、一喜一憂せずに粛々と取り組んでいきたいと思います。

来週の取り組み

来週の取り組みとしては、とりあえず道具を揃えて計測をやりやすくするなどして、継続のモチベーションを高めていきます。
まずは握力計と握力強化アイテム。某通販サイトのスーパーセールも近いので、少し見てみようと思います。
また、来週はレッスンに行き、実際にテニスを行ってきます。握力を頑張っているので、しっかり回転をかけた重い球を打つ事を心がけて練習に挑みたいと思います。参加できるクラスがやや実力高めなので、2週間のブランクはきついかと思いますがなんとか食らいついていきます。
花粉が強いようなので、帰宅からのエアロバイクが少し難しいかもしれません。出来れば、早朝や在宅勤務に併せて少し多めに取り組むつもりで頑張ります。

トータルでみれば、全然初心者脱却からはまだまだ遠く、中級者には程遠いです。モチベーションを下げずに取り組みを継続し、少しづつでもいいので実力をつけて参ります。

食べ物にも少し気を使ってみようと思う

身体を強くしよう、軽量化しようとしている中で、食生活を見直さなければならない時期になりました。

暴食が止まらない。ほんとに止まらない。

おそらくストレスなんだと思いますが、暴食が本当に止まりません。元々、たくさん食べるタイプではあるのですが、ここ数日の忙しさとかプレッシャーで特に食べる量が増えています。
ここで問題となってくるのが、軽量化を図っているのに沢山食べてしまっている事。
何を食べているかというと、ポテチとか板チョコとか、パンとかファーストフードとか…枚挙にいとまがありません。このままだと軽量化以前に身体を壊しそうなので、併せてこれも改善していこうと思います。

入れ替えを試みる

多分、食べる量を減らす事は難しいと思っています。そこで、食べる物を入れ替える事で身体への負担を軽減していこうと思います。
根拠など全くありませんが、何となく良さげな物に入替を行って行きたいと思います。

コンビニで買い食いする物

コンビニで買い食いする際、ポテチとかチョコを買ってしまいます。これを別の物に入れ替えます。
よく、サラダチキンが良いような話を聞きますが、あれって車内で食べたりすると汁こぼれません?何処となく制菌剤?の匂いがきつい気もします。
そこで、ビーフジャーキーに変えようと思います。牛の赤身肉って、身体に良さそうじゃぁないですか?良く噛むし、保存も効くし、悪くない気がします。

うちで食べる物

家で食べる物も、入れ替えていきたいと思います。ご飯を下手したら一合くらい食べてしまうので、小分けにして一膳分づつしか食べられないようにします。
ただ、その分お腹が空くと思うので、そこにサラダを追加します。普通に野菜だけ足すと飽きそうなので、クルトンとフライドオニオン、ナチュラルチーズ豆腐を足していきたいと思います。このナチュラルチーズ豆腐、某パスタ屋でもサラダにのってます。どういう原理か分かりませんが、食べた感じクリーミーなチーズです。デイリーヤマザキに売ってる物を調達して、続けていきたいと思います。

飲み物も入れ替える

今、仕事中にコンビニ換算でLサイズのコーヒーを3杯は毎日飲んでいます。なんとなく糖分がなく、口寂しくて飲んでしまっているので、飲み物であれば何でも良い感じです。
テニスの体験レッスンをした際に、コーチの方からBCAAを日常的にとったほうがパフォーマンスが上がるとの話を聞きました。必須アミノ酸が云々カンヌンという事で詳しい理屈はわかりません。幸い、うちにBCAAはあったので、明日から入れ替えていきます。

食べ物を変える事での効果

私は、昔エナジードリンクを一日に3本飲んでいました。その頃、健康診断では肝臓が引っかかっていました。
エナジードリンクを辞めるときめて、1年やめたら検査にかからなくなった経験があります。
今回の改善も真摯に取り組めば結果に繋がると信じて、続けていきます。

装備品を強化する〜インソール〜

レッスンの最中、コーチと打ち合った後に、足の裏が常時攣っているような状況になりました。レッスン終了後、夜になっても違和感が継続したため調べました。素人判断なのでなんとも言えませんが、もしかしたら足底腱膜炎というものかもしれない…。原因は過負荷らしいですね。たしかに、その日はコーチ2人に生徒4人、しかも2面という贅沢仕様で身体をいじめていたので、無理が祟ったのかもしれません。
鍛えてない体重94キロが身体を酷使したら、どこか壊れてもおかしくはありません。早急に対策せねばと思い、大きなスポーツ用品店へ行きました。

テニスシューズを見てみる

始め、シューズがあっていないのかなと思い、シューズを見に行きました。私が今使っているシューズは、ニューバランスの安かったシューズを履いています。
クッション性の高そうなヨネックスのいい奴にした方が良いのかなーと思い、色々シューズを手に取って見てみました。試し履きしたくらいでは、その場のサイズ感はわかっても実際の負荷は正直よくわかりません。
今回の足裏の痛みに、オムニでオールコート用のシューズを使ってるせいかもと思っていました。実際のところ、グリップが効かずに余計に力が入っていたと思います。

わからなかったので店員に聞いた

自分で見ていてもよくわからなくなってきたので、店員に聞いてみたら。使ってるシューズも見てもらった。
とりあえず、足のデータを測ってもらった。甲が高く、備え付けのソールが合ってないらしい。シューズ自体は問題なさそうとの事。
そこで、ソールを買ってとりあえず調整してみる事にした。
勧められたソールは2種類あって、

  • 出来合いのソール

アーチの高さに合わせて3種類くらいある、はめるだけのソール

  • オーダーメイドソール

自分の足形にあったオーダーメイドのソール

この二つを勧められた。オーダーメイドは出来合いに比べて大体倍くらいの値段。その分、効果は良さそうだった。
とりあえず、オーダーメイドで作る事にした。足裏が痛くなったことを経験したので、それが良いと思った。

ソールを作ってみた

はじめに、オーダーメイドソールの素を選んだ。今回、1番クッションに長けた黄色いものにした。
価格は1万円切るくらい。シューズより高い。
作り方は、温めたソールの素で型をとって完成だった。時間は10分くらい。難しくもなかった。
値は張るけど、同じメーカーの同じサイズの靴には使えるみたいなので、またの機会にオムニクレー用のシューズも用意しようと思います。
ソールを入れて履いてみると、これまで使っていたシューズよりしっくりくる感じがする。
これで少し負担軽減になればいいな。

あとは、実践あるのみ。暫く使ってみて、様子を見てみます。

2023年4月のSMASH

仕事とかプライベートが忙しくて、テニスが全然出来ない時、だんだん気持ちが薄れてきます。そんな時、私は何か情報に触れる事でモチベーションを保っています。
具体的にやっている事は、テニス雑誌のSMASHを見る事と、テニス漫画のBlake Backを読む事で、ヒュぺる事により次のテニスまでのモチベーションを維持しています。

SMASH4月号を買った

KindleでSMASH4月号の電子版が出ていたので、購入しました。今回は何やらベストショットの特殊でした。
ベストショットねぇ……。この手の記事、あまりモチベーションが上がる類のものでもなく、正直参考にしづらいと思ってます。今だとYouTubeにレッスン動画をあげている方もいるので、動画で確認した方がわかりやすい事が多々あります。前々から思っていた事ですが、権利的に難しいのは重々承知の上で、QRコードをつけて動画で観れると良いと思います。
レッスン系記事で発見があったのは、特集のチャンスボールの打ち方。チャンスボールへのアプローチなどに発見があったわけではなく、ショットの種類でスピードと回転にかける力の割合を見て「そうなの!?」という気づきがありました。コーチにスピンをかけてと言われた時に、威力7:スピン3の割合をイメージしていましたが、全然認識が違うんだと思いました。こういう、次回のレッスン内容がどうであっても試せる様な事で気づきがあると、次へのモチベーションになります。

残念すぎる事実

本当は、表紙を見た時にテニスギア特集の冊子が載っており、それをいちばんの楽しみにしていました。カタログを眺めるって楽しいです。
しかしながら、電子書籍版にはどうやら小冊子部分が無いみたいです。
電子書籍のページを増やすくらい出来なかったものなのだろうか。良いんですか?冊子に載ってるテニスメーカーさん!電子書籍購入者には訴求出来てないんですよ!?
編集部のラケットインプレ記事も無かったし……このままだと、今月はダイアデムのラケットばっかり売れ……るということはないだろうけど、ダイアデムに詳しくなっちゃいますよ!
雑誌の現物見てみて、冊子の内容が良かったら買おう。

プレゼント企画

へぇ。プレゼント企画なんてあるんだと思いました。ソフトテニスの雑誌には昔ありましたね。
何か応募してみようと思います。ラインナップは結構不思議な感じになってます。やっぱり、ラケットかなぁ。今は比較的最近のラケット1本、旧式ラケット1本の計2本で運用しています。もう1本欲しいかなー。
当たらなくても、いづれ購入はするつもりです。

全体として

観ていてある程度退屈はせず、モチベーションも保てますが、「自分たちで競技をする」方へは向いてないような印象を受ける回だったと思います。プロが好きな人にはもっと刺さるんだと思います。


今週もテニスできそうになく、しょぼくれています。なんとかモチベーションを保ちます。

下半身の強化と減量

テニスをしていて思うのが、ある程度激しい打ち合いになると、腕より先に足が動かなくなって行くという事。これを解消する為に、「エアロバイク」を行っていこうと思います。
エアロバイク、たまたまうちに一台あったの。

エアロバイクのいいところ

  • 家の中

始めは、ランニングシューズでも買って外を走るかと思ったのですが、いまは2月末。花粉が厳しい時期です。元々、私は花粉症とは無縁の生活だったのですが、数年前にイベント設営を手伝っていて激しく発症しました。その為、激しく外で運動する事に抵抗があります。今のテニススクールはインドアで、扉も閉まっている為、今の所まだ大丈夫な状況です。
これからのシーズン、熱中症の対策も出来て、かつシャワーもすぐ浴びられるのは大きいですね。

  • 長時間続けやすい

今回、脂肪燃焼と下半身の筋力強化を目的にエアロバイクのトレーニングを行います。脂肪燃焼を目的とするには、40分くらい漕ぎ続ける必要があります。筋力をつけるには、激しく漕ぐとゆっくり漕ぐを重い負荷で繰り返す必要がありますが、そこは元々何もやってない身体。脂肪燃焼燃焼のトレーニングでも下半身の筋力強化にもなります。
となると、長時間続けなければならないのですが、アニメを2本みればこれはクリアできます。
そう考えると時間の捻出はしやすく、続けやすいと思います。毎日ネトフリでこち亀を観ればいいのです。

  • 膝の負担が少なそう

前に、毎日スクワットと踵の上げ下げを行っていた時期がありました。その時、左膝に痛みが出てきて、テニスのレッスンにも影響が出てしまいました。
その後、続きはしませんでしたがエアロバイクをやった時は、膝の痛み等出ませんでした。股ずれしそうな感じがあったので、何かタイツを履いてやろうと思います。

と、まぁあまり悪い所も見当たらなそうなので、取り組んでいきます。
ただ、エアロバイクをやる上で難しいのが花粉症の時期だと帰宅後すぐ風呂に入る為、夜出来ないという事。出来そうな範囲で続けて行きます。

目指すところ

エアロバイクで目指すところは、

  • 軽量化によるスピードアップ
  • 軽量化による継戦能力の向上

この二つです。
体重を落とせば身軽になります。加速する、止まるということにおいて、性能が向上します。
足が良くなる事で、ボールとの距離の詰め方というのも良くなることを期待しています。
また、体重を落とすことで足への負担を減らし、スタミナが持続するようになると勝手に思っています。足の裏が痛いのも、体重による過負荷が原因の一端である事は間違いないと思います。

今年中に74キロまで落として、めちゃモテ委員長になります。

握力を鍛える

何かで読んだ、テニス選手は握力めっちゃ強い

前に、プロのテニス選手は握力がめっちゃ強い!というような事を聞きました。何でも、80キロくらいあるとかないとか。
握力が強いと、なんでも、パワーのあるショットが打てるようになるらしい。 面も安定するのでコントロールも良くなるとか。もうなんか、良い事ばっかりですね。

最近、テニスをすると手首にやや違和感がある

最近、トップスピンを意識するようになってから、なんとなく手首に違和感を感じる事があります。何か対策はないものかと調べたところ、握力を鍛える事で手首の故障対策になるとの事みたいですね。もっとも、出てくる情報は個人のブログみたいなもので、どこまで信じたものやらという気持ちもあります。

私確認ベースですが、概ねどの記事にも握力(前腕)を鍛える事で手首の強化とケガを抑制出来るような事が書いてありました。また、強烈なショットを放つにも握力は必要らしいです。これらが本当なら、違和感解消の為にも握力は鍛えた方が良さそうです。

何を目的に握力を鍛えようか?

とりあえず、握力(前腕)が強くなればケガ防止に役立ちそうなので、ラケットとボールに負けない握力を作ります。
のんべんだらりと鍛えても仕方がないので、握力80キロを目標に鍛えます。多分、80キロという数字は才能ある人が努力してたどり着く数字なんだろうなと思っています。達成は無理でも、80キロに近づく為に鍛えようと思います。

握力が80キロあったら、本当に何か変わるのだろうか。気長に鍛えつつ、答えを確認します。
因みに、私の握力は全盛期の高校3年で左右ともに40キロでした。倍を目指して頑張ります。

何で鍛えるか

レーニング器具は持っておらず、鍛える術がありません。
取り急ぎ始める為に方法を調べたところ、手を開いて閉じるを100回3セットというのが出てきたので、これでやろうと思います。
棒を握って離すというのもいいみたいですね。新テニスの王子様で鳳がやっていた時は、「そんなワケwwww」と思って観てたのが良い思い出です。

とはいえ、このやり方では自ずと限界が出てくると思います。飽きない為にも、器具の導入を考えています。
にぎにぎするハンドグリップ?は、音と触感が好きではありません。昔職場にいたバイトの子が、パワーボールってのが良いと言っていたので、それを購入しようと思います。

調べてみたら、電動が良さそうです。でも、結構お高め。妻に買おうとしている所を悟られ、そんな高いの買わなくていいと否定されてしまいました。なんとか自分のお金で、バレないように調達します。

狙っていたのは、シックスパッドのハンドパルス。よく良くしらべてみたら、思ったより楽は出来なそう。鍛える機能はパルスしかないみたいですね。振動はマッサージ機能のようですね。

外回りがてらスポーツ用品店にでも行って何か買ってきます。それまでは空を握り続けます。

ここから上級者を目指します。

目標

目標はテニス上級者です。
運動不足解消に、2022年9月からスクールに入会し、硬式テニスを始めました。2023年2月現在、今も楽しく続けています。
始めはただ汗を流せれば良かったのですが、スクールの方とゲーム練習なんかしていると「上手くプレイ」したい欲求が出てきました。
せっかく始めた事なので、何か目標があった方が継続出来るかもしれない。そう思って、上級者を目指そうと思いました。

上級者って何?

上級者になる!という目標はたてたものの、上級者って何ですかね?
Google先生に聞いたら、NTRP?なる基準があるようですね。4.5〜が上級者みたいです。Google先生で調べると他の方が詳しく書いてるので、ご確認下さい
NTRP?というのは、どこかで認証とかして貰えるものなのだろうか?皆目検討がつかない状況です。なので、この基準での上級者という基準ではなく、勝手に上級者の基準を設けたいと思います。

思うに、上級者とは、上級者を倒せる者の事を言うのではないかと思います。上級者より強ければ、それは上級者。これを目指していこうと思います。
スクールの上級コースに所属でも良いかなと考えましたが、在籍生のスケジュールとかでレベルとはあまり関係無しにやっていそうな部分もありそうなので、上級者を倒せる者を上級者と定義します。

倒す、については、何らかの大会で上級者に勝つという事に設定します。

私の現状

私は、そんなゴリゴリではないテニススクールの初級コースに所属しています。現状としては、

  • 年齢:36歳
  • 性別:男性、既婚
  • テニス歴:半年
  • 身長:178cm
  • 体重:94キロ
  • テニス頻度:1回/週
  • 経験:バドミントン、ソフトテニス

というのが、私の現状です。バドミントン、ソフトテニスともに2年半くらいの経験です。強さとしては、バドミントンは県大会2回戦負け、ソフトテニスは地区大会4回戦負けが最高戦績です。
50メートル走では人生で8秒を切った事がなく、スポーツは得意な方ではないと自負しています。

テニスの実力はというと、

  • サーブ

急速は遅く、変化もあまり無い。経験者の年配女性に打ち込まれるレベル

  • レシーブ

早いサーブに対応できない。よくネットかアウトする

  • フォア

ある程度普通に打てるつもり。コーチからはアウトするから回転をもっとかけるようにと言われている

  • バック

軟式打ちなら初級者には通用していると思う。
両手で打つと飛ばない。最近、足の開きがおかしい事に気づいた

  • ボレー

軟式打ちになる。ソフトテニスでは前衛だったのでボレーに抵抗はないと思っていたが、軟式打ちにダメ出しされる毎日。

  • スマッシュ

バドミントンを齧った事で、テニスのスマッシュが今尚よく分からないよくネットにかける

と、まぁこんな感じで、トータルして初級者の域を出ない状況です。
仕事や家事の都合でテニスは週に1時間30分しかできないため、週にもう一回くらいはテニスしたいと思ってます。

直近の目標

まずは、初級者たるべく、初級者を倒すことを目標に鍛錬していきます。
その為にやる事は、

  • 兎に角ボールを打つ

経験が少なく、兎に角テニスに慣れる。色んな感覚が鍛えられます(多分)。実際にテニスに使う部位?が鍛えられるのがいいですね。
しかしながら、仕事の都合で週に1時間30分しか出来ないので、ここは現状維持で行こうと思います。

コートに入れない以上、テニスに使う部位を鍛える事でフィジカルで圧倒?みたいな事を考えています。しかしながら、テニスに使う筋肉が何なのか理解していない為、改めて調べて取り組んでいきます。

  • 体重を軽くする

現状、太っている為、減量しようと思います。重さが軽くなれば、移動にかけるスタミナの消費を抑えられる為、継戦能力の向上になります。単純に素早くもなりそうです。
内容も決まっておらずフワッとしていますが、能力値がほぼ0の状態のため、何をやっても強くなります。先ずは何かやる事から始めていきます。